ご利用までのプロセス
【子どもさんの発達が心配だなと感じたら】
ことばが遅い・落ち着きがない・人との関わりが難しい・友達と遊べない・こだわりが強い・目が合わない・運動発達が遅い・手足が不自由・動作や手先が不器用・吃音・発音がはっきりしない・耳の聞こえが心配・その他
※まずはお気軽にご相談下さい。
1⃣ほしのこの見学や相談、お住いの市区町村へ相談
お問合わせはホームページ又はお電話下さい。
施設見学や無料体験などのご案内もさせて頂いております。
2⃣お住まいの市区町村の障害福祉課で受給者証の申請
受給者証が必要となります。
取得されてない場合は、市町村役場の福祉窓口で受給者証の交付を申請して下さい。
3⃣受給者証の交付
お住いの市町村で交付されます。
4⃣面談・ご契約
受給者証が交付されましたら、ご利用希望の契約を結びます。
お子様やご家族と面談の上、利用日や送迎等について相談させていただきます。
5⃣ご利用開始
いよいよご利用開始です。